障害者支援施設 大牟田ワークショップセンター

大牟田ワークショップセンターについて
大牟田市の東部(櫟野)にあります『大牟田ワークショップセンター』は昭和62年に開設し、現在は障害者支援施設として運営しています。当施設では、地域の人々との交流や自然とのふれあいを通じて、ひとりひとりの状態にあわせた生活支援や日中の活動に関する支援を行い、施設を利用されている皆さんが、生き生きとした毎日を送っていただけるよう心がけております。同一敷地内には当法人が運営する「有明ホーム」「生活支援センターこすもす」もあり、施設間で相互に協力しながら運営しております。
施設サービスの紹介
大牟田ワークショップセンターでは、地域の人々との交流や自然とのふれあいを通じて、ひとりひとりの状態にあわせた生活支援や作業支援を行い、生き生きとした毎日を送っていただけるよう支援を行っております。

【日中活動】
利用者の希望・適性に応じた活動を提供していきます。
① 食品加工班:味噌製造、販売
② 窯 業 班:櫟野焼の製造、販売
③ 園 芸 班:花・果樹・野菜苗栽培、販売
④ 草 刈 班:市有地(学校など)及び一般住宅の除草
⑤ フリープログラム班:創作活動など
※ 工賃:作業収入により事業に必要な諸経費を控除した額について、所定の工賃規定に従い工賃を支払います。
【短期入所について】
ご家族の休養や急な事情によりご自宅での援助が困難な場合などを対象として、短期入所(ショートステイ)の受け入れを行っております。
- 提供形態は「併設型」となります。
- 原則として18歳以上の療育手帳をお持ちの方がご利用となれます。
- ご利用の手続きは居住の市町村役場福祉課となっております。
1月 初詣・新年会
2月 節分豆まき・健康診断
3月 ひなまつり
4月 春季休暇
5月 居室替え
6月 年毎に企画
7月 七夕祭り・健康診断
8月 夏季休暇
9月 年毎に企画
10月 年毎に企画
11月 櫟野祭
12月 クリスマス会・餅つき・冬季休暇
※そのほか、祝・祭日において行事などを行っております。
【苦情について】
社会福祉法第82条の規定により、本事業所では利用者からの苦情に適切に対応する体制を整えています。本事業所は苦情解決責任者、苦情受付担当者及び第三者委員を設置し、苦情解決に努めております。